私の周りのシングルマザーの方は養育費を受け取っていないと言う方が多いです。
それが故に生活が苦しい、生きるのが辛いと言う人もいます。
なぜ親権を取った方の親は全ての面倒を強いられ、離婚したもう片方の親は養育費を支払わず、何もかも押し付け全てリセットし、のうのうと生きているのだろうと思います。
子どもと過ごせることは何よりの財産ではあるけれど。
子どもは女性1人が妊娠して出産できる訳ではない。
必ずそのパートナーもいるはずです。
それなのにシングルマザーだけが責められる世の中。
悔しいなあ。
当事者にならなければ分からないですね。
私も離婚前まではどこか人事でした。
そういう人を選んだ貴方が悪いと言われてしまえばもう何も言えません。
見極められなかったのは事実ですから。
人生山あり谷あり。
でもね、泣き寝入りだけはしたくないなあ。
養育費を払ってない方からは強制的に給料から天引きできたりするシステムがあればいいのに。
人を育てるって社会貢献だし、高齢者社会においては尽力しなければならない所だと思うのだけれど。
何だかな。
ぼやきが止まらない夜でした。