先日実家に帰ると「これ何かに使え」と父から封筒を渡されました。
中身を確認すると
なんと10万円が。
「いや、いいよ」と返すと、
「良いからもらっておけ」とぶっきらぼうに突き返されました。
きっと私がひとり親で無職になったことから父は心配して生活の足しにと渡してくれたのでしょう。
いつまでも子供はこどものままなのでしょうね。
気持ちは嬉しいけれど、申し訳ないなという複雑な思いでした。
父も70歳を超えお金は自分の為に使ってほしいなと思いますが、自分の為にはあまり使いません。
「使うものがないもんな」といつも節約して過ごしています。
身なりも質素。
外食もほとんどしない。
節約して貯めたお金。
私もむすめ達が将来、窮地に陥ったら全力で助けると思います。
ありがたく受け取り、このお金は今は使わず、お守り代りにして本当に将来大変になった時に使わせてもらおうと考えています。
人生どうにかなる。大丈夫。大丈夫。
自立して「私と子ども達は大丈夫だよ」って胸を張って言いたい。
今は沢山休んでエネルギーをチャージ出来てる!
離婚する前の私だったらシングルで仕事がない状態なんて考えられなかったけれど、慣れ?なのか落ちるとこまで落ちたら不思議とどうにかなる気がしてくる。
不安な事はもちろんたくさんあるけれど必死でどうにかしていくつもりです。
まずは2025年、仕事を見つけて生活の基盤を少しでも安定させる。
立ち止まらずに前を向き進んでいく。
今、世間から見たら私はどん底なのだろうけれど、絶対に一つずつ着実に進んでいくからね!
やってやるぞ!!
来年の今頃、家族皆が笑顔だったらいいな。