母と娘ふたりの生活

30代ひとり親です むすめ2人と暮らしています

夏休み

夏休み中です。

私は通常通り仕事なのでむすめ達は学童を利用しています。

学童は勉強の時間、遊ぶ時間と決まっており自由に遊べないようで行きたくないなーと話しています。

 

1人1万円と高い学童代ですが、低学年を長時間2人を家に置いてはおけない。

何かあった時に悔やんでも遅いですからね。

それに家でどうしているかを常に考えてしまい、仕事は手につかないだろうな。

 

 

勉強が苦手な小3むすめ。

学童で宿題をほぼやってこないのです。

わからないらしい、、

自分でやってきたとしてもほぼ間違っている。

指摘すると泣き、怒るという日々が続いております。

こちらも機嫌が悪くなるし負のループ。

 

今年はたくさん宿題がでました。

先が思いやられる。。

宿題しなさいとばかり口癖のように言っているけれど、声かけをかえていく必要があるなぁ。

さてどうしていくか。

 

毎日の学童のお弁当作り。

宿題の進行状況の確認、丸つけ。

それに加え普段の家事、仕事遂行。

夏休みは親も修行だ〜。

 

学校がいかに有難いのかを再確認する期間でもあります。

 

夏休みあと1ヶ月弱、まだまだこれからですが暑い夏を乗り切りましょう。